転職中のゲームは控えめに ラピッドトリガーの話

今、ゲーミングデバイスのキーボード界隈は「ラピッドトリガー」という言葉で盛り上がっている(以下ラピトリ)

僕もその機能の誕生らへんから知っているわけだけど、すべてのゲームがラピトリを必要なのかというとそういうわけではなくて、おそらくValorantがもっともラピトリ恩恵があるゲームになると思われる

以下、elecomさんのホームページより

https://www.elecom.co.jp/pickup/v-custom/products/keyboard/vk600a/

ラピッドトリガー

 

www.elecom.co.jp

元は海外メーカーのWootingが発売したキーボードが有名になって拡散していった機能だけど、ここにきて日本勢がクッソ頑張っている

 

言い方は失礼だけどリスペクトをこめて言っちゃうと、あのElecomのゲーミングキーボードがとんでもない進化をしたのよ

ラピトリ対応キーボードの選択は、価格・納期・サポートなどを考えたら現状RealforceかElecomの二択で全く問題ないと思う

多少の使い勝手の悪さは置いといて、ソフトウェアもしっかりしてるしね

場所の問題で僕は60%キーボードを普段使っているんだけど、65%のElecomの商品でも基本的には問題なく使えてる

ゲーム中にマウスがキーボードにぶつかるのを防ぐには出来るだけキーボードを小さくする必要があって、最終的に60%キーボードにたどり着くっていうのが一般的な流れなんだけど、マウス感度を高くすれば回避は出来る

が、僕は感度低めだから視点移動の際、物理的に動くマウスの距離がどうしても長くなっちゃうわけよ

 

で、ラピトリに話し戻すとValorantは動いていると着弾の場所がずれてしまう挙動を持っていて、しっかり止まってから撃つことで意図していた場所に着弾する

通常のキーボードはある定位ポイントを通過することでon/offの判断がされるわけだけど、ラピトリはそのポイントを変更することでキーを話した瞬間、もしくは戻した瞬間off判定になる仕組み

例えば0.8mmでon、そこから0.3mm戻すとoffみたいな設定ができるわけ

これは押し込まれた位置から0.3mmキーが戻ればどのポジションでもok

 

このわずかな差で勝負が決まってしまうのでみんな欲しがっている

ただ、そもそも人間の反応速度、キーの応答速度の話があるわけで、おっさんの僕には多分あまり関係ないw

とはいえ、デバイスに頼ることで年齢を覆すことが出来るのであれば、使わない理由はないよね?実際Steelseries Apex Proを使い始めたらかなり強くなったのでほんの少しだけ意味があるのかもしれない

 

FPSゲームでも射線の通し方やポジション取りがうまければ勝つ確率が上がるAPEXだから僕でもマスターになれたわけだけど、たぶんValorantは絶対無理だろうね

というかそもそもスピード感のあるゲームが好きなのでAPEXの方が好きなんだよね

とにかく、Elecom万歳!!!!