とあるウェビナーと講師の目的 マインドマップとは?

先日あるウェビナーに参加した

ある実績を持った講師がノウハウを教えます、無料かつ人数限定っていう、よくある感じの奴で、僕は講師の目的はすぐわかっていて、講義の内容よりは講師の目的としているオチにスピーチ力でどう持っていくんだろう?て言う所に興味があって参加したの

最終的な講師の目的がどこにあるかってどれくらいの人がわかっていたのかな?

同じ目的のためにトレーナーとトレーニーが協力する際、そこにお金が絡んでくると一気にいろんな物が飛び出してくるよね?

今回の講師の目的は、ウェビナーを受けに来た人たちを自身の会社のサブスクに申し込ませる事で、それを最初に伏せていたパターン

無料で教えます→ところでうちの会社こんなことしてます→ぜひ一緒にやりませんか?っていうパターンの奴ねw

「人の感情を揺さぶる」事が出来れば物は売れる、人は動くよっていうのを、かなりロジカルな思考でいわゆるその人、その会社の勝ちパターンを作るわけ

感情と合理性の組み合わせが世の中のほとんどの事を動かしてるんだよね

MIND MAP

マインドマップツールを使うといろいろな人間の行動を予測、管理できるようになると思うけど、この50年くらい前の概念が今も主流というか、アップデートされていろんな人が使いこなしている事にすごく驚く

実は、僕がこのブログを書き始めた理由は、ストレス下において自分の感情を理解し、プラスの感情をロジカルに効率よく生み出すためで、マインドマップともその概念は少し被ってくる

自身に言いたい事がある場合は自分宛だし、人に知らせたい時はそのようにブログを書いてる。気を付けているのは「ユーモア」がある事で、個人的にユーモアがある事で人生はかなり楽になるはずだと思っている

話を戻して、、、w 今回は僕の感情は特に動かされなかったらサブスクに加入する事はなかったけど、内容は普通に面白かったし冒頭でルール守んないやつ強制退室させられたりして、どこまでスクリプトくんでるんかなって思った

演出として持ってくれば「やばい、この人マジだ」感を醸し出すことはできるよね?それによって受講する側の集中力を上げることが出来れば、サブスク加入の確率がアップするわけだからね

僕はサブスクは5個くらいやってるかな?みんなどれくらいなんだろう?

AMAZON,PSN,DISNEY,NETFLIX,SERVER,ICLOUD,ADOBE,SONY....

5個どころじゃなかったわw 妻と共用の物もあるけどこりゃ映像系もうやめてもいいかな?CHAT GPTももうすぐ始めるしな。。。